
記事のタイトルをクリックすると、詳細が表示されます。

メディセル筋膜吸引療法♪
室岡整骨院では「メディセル筋膜吸引療法」を行っていきます。
「筋膜」とは、筋肉を包み込んでいる膜のことです。これが、筋肉や隣の筋膜と癒着(くっつくこと)し、スムーズに動かなくなった状態が「こり」と呼ばれる現象です。
「筋膜」を緩める(リリース)ことにより、癒着を剥がし、代謝を良くすることで、皮下組織内で起こっていた痛みの原因を根本から改善します。
「メディセル筋膜吸引療法」はオリンピック選手やプロスポーツ選手のケアやコンディショニングにも使用され、早期回復・改善のための優れた治療機器とも言われています。
また、セルライトをほぐすことができるため、脂肪の排泄を促し、ダイエットなど美容の効果も期待できます。
普段の姿勢と痛みの関係
最近、猫背やストレートバック(脊柱がまっすぐな状態)など、肩こりや腰痛・なかなか取れない痛み・コリ・しびれの原因となる姿勢をしている方が多いように思います。
また、不自然な姿勢でスマホ(スマートホン)を長時間使用することによって起こる体のトラブル全般をスマホ症候群と呼ぶそうです。
自分も…と心当たりのある方、いませんか?


肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)
これはいわゆる四十肩・五十肩です。
これは、中年以降(特に40~50歳代に多い)に発生する肩関節の痛みと、動きの制限(肩が挙がらない・腕が後ろに回らないなど)を伴うものです。
1 2