
保険内診療
料金表
初診時 | 2回目 | 3回目以降 | |
3割負担 | 1,400円~ | 950円~ | 870円~ |
2割負担 | 1,000円~ | 800円~ | 740円~ |
1割負担 | 600円~ | 650円~ | 620円~ |

交通事故治療(自賠責保険)

追突事故や転倒による頭部打撲などにより頸椎に外力が加わり頸部痛を生じたものを頸椎捻挫と言い、そのうち特に追突事故による頸椎の過伸展によるものは「むち打ち」損傷と呼ばれます。軽い怪我だと思って放っておくと、後々痛みや痺れなどの症状が出てくる場合があり、危険です。また、ひどい外傷がなくても、倦怠感・だるさ・頭痛・吐き気・不眠症状などで悩まされることが非常に多いのが「むち打ち」です。
当院では、最新の手技・特殊整体で治療しています。現在、整形外科・整骨・接骨院に通院中の方でも転院可能です。早めにご相談ください。
※自賠責保険適用時、窓口負担金はございません。
※妊娠中や授乳中の方はその旨必ずご申告ください。
※少量でも飲酒されている方は施術をご遠慮いただいております。
自費診療(保険外診療)
料金表
料金 | |
全身 | 5,500円 |
上半身か下半身 | 3,000円 |

電療法により、表面の筋肉を緩め、その後手技療法で患部の痛みや関係のある周辺の筋肉をさらに緩めます。
FIT(フィット)治療法
料金 | |
1部位 | 500円~ |
坐骨神経痛に対する治療 | 4部位で1,500円~ |
※FIT療法をする場合、手技療法(マッサージ)の時間が短くなります。
※要予約でお願いします。


FIT療法とは、超音波と電気刺激(低周波)を組み合わせて行う治療方法です。
軟部組織(筋・腱・靭帯)や深部の神経を刺激し、痛みを取り、筋肉の緊張を和らげる効果があります。腰痛(ぎっくり腰)、坐骨神経痛、膝関節痛など様々な症状に対応できます。
痛みのある場所や症状によりますが、治療時間は約5~20分程度かかります。
■治療の一例【坐骨神経痛】
ふくらはぎ~臀部(お尻)まで超音波をかけることで、しびれ・痛みが軽減し、歩行が楽になります。
また、使用できない場所もありますので試してみたい方は声をかけてください。
バランス調整法
料金 | |
自由診療 ベーシック(45分) | お試しで 2000円 |
アドバンス | 3000円 |

骨盤循環ブロックというテクニックにより、人間が本来持っている『正しい姿勢に戻ろう』とする力を最大限に発揮させる治療法です。
痛みもなく、少ない回数で効果がわかりやすいので好評です。
関節の可動域(動かせる幅)が広がり、動作が楽になります。
さらに手技も加えることで、相乗効果があり、より痛みの軽減や体の軽さを実感できます。
アクティベーター
料金 | |
アクティベータ | 3,000円 |
※要予約でお願いします。
※1日おきに3回、その後は身体の状態に合わせて2~3回以上の来院をお願いしています。

足の長さに現れる反応(反射)を検査し、アクティベーターという器具を使って、歪み(骨盤のねじれ・背骨のズレ等)を矯正して、正しく整えていく治療法です。
普段、私たちは歩き方や姿勢などの動作は楽な方楽な方へと無意識に動いています。これによって、身体に歪みやねじれが起こり、痛みが出てきます。これも反射によって起こっているのです。
足先から頭にかけて順に治療していくことで、身体のバランスを整え、痛みを取り除くことができるのがアクティベーターです。
矯正時にかかる外力が少なく安全性が高いため年齢を問わず行えます。
メディセル
料金 |
1分/100円 |
※目安は1か所5分/500円。
※静脈瘤・不整脈などで、症状が重い方は、受けられない場合がありますのでご相談ください。

「メディセル筋膜吸引療法」はオリンピック選手やプロスポーツ選手のケアやコンディショニングにも使用され、早期回復・改善のための優れた治療機器とも言われています。
また、セルライトをほぐすことができるため、脂肪の排泄を促し、ダイエットなど美容の効果も期待できます。
当院に来院している方で、捻挫、肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)、むくみなど、様々な症状で効果が発揮されています。